こんにちは。
8月も半ばで
花火大会終盤に近づいてきましたね。
今回は熊本県氷川町で行なわれる花火大会について
調べてみました。
氷川橋の上流300m付近から3号玉が打ち上げられるみたいで、
花火が近く見られそうですよね。
商店街に造り物が展示されたり、造り物スタンプラリーが
開催されたりするそうですよ。
会場近くではビアガーデンやステージイベントも行われるみたいですね。
氷川町花火大会の日程や時間について
開催日: 2018年8月24日(金)
※荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
花火の時間:20:00~20:30
打ち上げ数:500発
打ち上げ場所:氷川橋の上流300m
交通 :JR有佐駅から徒歩15分、
JR有佐駅から九州産交バス種山行に乗り5分 宮原中央下車徒歩5分
駐車場や交通規制について
花火大会付近に臨時駐車場があります。
宮原体育館駐車場
旧ワコー駐車場
氷川公園駐車場
交通規制は
商店街や河川敷周辺が進入禁止になっているようですね。
河川敷のそばにある氷川公園で、ビアガーデンや物産展が行なわれているみたいですよ。
まとめ
氷川花火大会は、ビアガーデンや物産展があったり、
花火をみながら楽しめる場所がたくさんあるようですね。
夏休みも最後になりますので、ぜひたのしまれてくださいね!
最近は浴衣もよく見かけるようになりましたよね。
色々可愛いの見つけちゃいました!
子供用も可愛い!
コメントを残す