こんにちは。ことです。
1月26日に発売されたイーブイたまごっちは、通販サイトでは、ほぼ売り入れ!!
やっとゲットできた〜って方もいるのではないでしょうか。
ツイッターなどでは、続々と進化したイーブイが紹介されています。
今回は、イーブイたまごっちは進化した後どうなるのか?
進化条件や攻略方法もあるのか調べてみました。
▶イーブイたまごっち液晶保護フィルムはこちら
イーブイたまごっちが進化すると?
たまごから、お世話することでいろんな姿に変わっていいきます。
「シャワーズ」「サンダース」「ブースター」「エーフィ」「ブラッキー」「リーフィア」「グレイシア」「ニンフィア」の8種類のポケモンに進化。
もうすでに進化しているって方もいますよね。
どんな風に進化しているのかみていきましょう。
ニンフィアに進化しました💕💕
うふふ💕かわいい💕💕#たまごっち#イーブイ #イーブイたまごっち pic.twitter.com/UmiZqlluZO— kawaikumaʕ•ᴥ•ʔ (@kawaikuma1) 2019年1月31日
ふたつ同時に育てている方は同じポケモンに進化している方もちらほら。
育て方が同じだからでしょうか。
イーブイたまごっち
2つとも
よくわからない女の子に進化したなり
何故に pic.twitter.com/US1f4Sbc3K— オフトゥンの番人ぬこぬこ (@nukko_poke) 2019年1月30日
進化の瞬間!
時計合わせたの確かこのくらいの時間だったなーって見張ってたら…進化はアッサリめw#イーブイたまごっち#イーブイ pic.twitter.com/XbvqnFOtbh
— とり子 (@tricotage_ig) 2019年1月30日
3日ほどで進化していくようです。
定番の8種に進化している方が多い中、オリジナルに進化している方も!
帰宅したら謎のイーブイにww#イーブイ#イーブイたまごっち pic.twitter.com/hl25tjUQ1p
— ジャスミン (@We7Sl0pQlE4SEs6) 2019年1月29日
イーブイ×たまごっちのオリジナル進化
メタモンイーブイ
お花飾りイーブイ
R帽子イーブイ
の新3進化か! pic.twitter.com/70mvOjEdRO— のあと (@suisoukiraki) 2019年1月29日
メタモンかわいいですね!!
いまのところ、オリジナルは、メタモンイーブイ、お花飾りイーブイ、R帽子イーブイの3種があるようですね。
まだまだ、他にもありそうですよね。
イーブイたまごっち進化後はどうなる?
イーブイは3日もすれば、進化してしまうんですが、この先進化した後はどうなるのでしょうか。
花飾りのブイちゃん🌼💕
おやすみタイムZzz
進化後は22時に寝るんだね♥#イーブイたまごっち#イーブイ#ポケモン#イーブイプロジェクト pic.twitter.com/fRX0mOUXL3— テルテルぼーずー (@teruteruboozuu) 2019年1月30日
進化前は20時頃に就寝だったようですが、進化後は寝るのも遅くなって22時に寝ちゃうみたいです。
現時点での情報として、進化後は
・お世話をし続ける。
・リセットして、新たな進化を楽しみにお世話する。
進化後の進化の情報はいまのところないみたいです。
進化条件や攻略方法は?
イーブイたまごっちで育てて、希望のイーブイに進化したいって思いますよね。
進化条件や攻略があればなって思って探してみたんですが、
いまのところないようですね。
ネットの声も
イーブイたまごっちの進化条件、なんとなくなんだけど
ロケット団ブイ:進化前がいじけモードか寝てても電気消さない
通常進化ブイ:進化前にあそびで拾った最後の石のタイプになる?
ニンフィア:進化前が最大なつきモード
お花ブイ:あそびでダンスをめっちゃやる?
???:おやつばっかりあげる?— Rai (@Raihamu87) 2019年1月29日
イーブイたまごっち進化めも①
☆あそぶの進化の石の数or最後にとったもの?→火雷水草氷🔥⚡️💧🍀❄️
☆できる限り常にニコニコ状態をキープする→ニンフィア🎀
(ちなみに全く遊ばずごはん🍙とおやつ🍭だけでもなりました)☆断腸の思いで構うの我慢してネグレクト気味に育てる→メタモン顔😐
— みぐらくん (@mm_hiikime) 2019年2月13日
狙いどおり #メタモンイーブイ に進化🎉❤️
確実じゃないけど、わたし含めて3人、似たような育て方で進化してます✨
●最低限のお世話のみ
●ゲームとおやつ禁止
お世話大好きマンのわたしとしては、放置が心苦しくしんどかったので、もうメタモンにはしない😂#イーブイたまごっち 進化条件 pic.twitter.com/OuJHqadqGI— 🌈しょんぴー🌻 (@shonpipikachu39) 2019年2月14日
メタモンは放置・最低限のお世話で進化する確率は高いようです。
育て方が一緒だと、同じになるんですかね~。
もう片方もリーフィアにいつの間にか進化してた😲
進化条件、一体なんなんだろうか🤔#イーブイたまごっち pic.twitter.com/Pe9UxK5rcy— どれえる (@doredhia209) 2019年2月2日
イーブイたまごっち、思ってたより何倍も奥深い…
たまごっちみくすみたいに攻略本も無いので完全に手探りなのがまた良い所ですねとりあえず推しになったから黄色の方は本来のたまごっちの使い方の時計さんとして頑張ってもらおうw
— ぺんぎんぱん@取引&ポケカ垢 (@tonyu_Merkari) 2019年2月15日
攻略本はないので、皆さん何回もリセットして進化を楽しんでいるようですね。
個人的にメタモンの表情がたまらなく可愛くって、メタモンに進化させたいです!
たまごっちは、どこでにでも持ち歩くので、大事に扱いたい方は
液晶保護フィルムも出てましたよ!
▶イーブイたまごっち液晶保護フィルムはこちら
コメントを残す