こんにちは。ことです。
熊本のパルコが閉店するということが話題になっていますね。
私は、熊本は小さい頃に住んでいたので、
このニュースは衝撃的でしたね(;´Д`)なくなるなんて、寂しすぎる。




そうですよね。
熊本の若者は熊本パルコを利用する方は多かったのかなと思います。私もよく買い物に行っていました。
今回は、熊本パルコの閉店はいつになるのか、パルコ閉店後の跡地とグラニットボール(パル玉)はどうなるのか調べてみました。
熊本パルコの閉店はいつ?
熊本のパルコの閉店について
【熊本パルコ 競争激化で閉店か】https://t.co/5upsI5G5ww
熊本市の中心繁華街にある「熊本パルコ」で、閉店も視野にいれた収支改善策を検討していることがわかった。市中心部でも複数の再開発計画が進み、競争の激化が予想されていたという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年2月25日
熊本パルコは、昭和61年にオープンして、若者を中心に人気の商業施設だったんですが、
郊外の大型店やネット通販との競争が激しくなって、売上も低迷していたようですね。
パルコは、48年という老朽化も理由として、熊本市の店舗の営業を来年にも終了する方向で調整しているとのこと。宇都宮のパルコも同じように閉店するようです。
オープンして48年!!
思っていた以上に長い歴史。とはいっても、あるのが当たり前な感覚だったんで、閉店を惜しむ熊本県民は多いですよね。


閉店について、パルコの広報担当者は
「今後の店舗運営についてはさまざまな角度から検討をしているが、営業終了を決めたわけではない」としている。
引用:熊本日日新聞


熊本パルコの閉店はまだ検討中ってことで、詳しいことはまだわからないようです。
どうなるかは待つしかないってことですね。
今後も追って情報を追記してきたいと思います。
パルコ閉店後跡地とグラニットボール(パル玉)はどうなる?
熊本パルコの閉店が確実に決定したわけではないようですが、
もし閉店となると気になることが、
- 閉店後はどうなる?
- パルコ前のグラニットボール(パル玉)はどうなる?
- 閉店セールってあるの?


閉店後についてもどうなるのか、みていきましょう。
閉店後跡地について
現在熊本では、都市開発事業が盛んに行われていて、新しい商業施設ができていますね。
パルコ周辺ですと、2019年9月に、交通センター側の桜町開発で、日本最大級のバスターミナルとも言われ、
新しいランドマークになるようです。
私が小さい頃は、交通センター側はなんか寂しいイメージで、パルコ側が賑わってるかんじだったんですが、
今後は桜町側が賑わっていきそうですね。
そうなると、パルコが閉店した後は、新しい再開発が検討される可能性は高いのではないでしょうか。
グラニットボール(パル玉)はどうなる?
グッラニットボールと聞いて(パル玉)てなにっていう方もいるかもしれませんね。
実は、私も正式名しりませんでした。
画像を見ればわかるはず!!
熊本パルコ前のあれ
正式名称はグラニットボール pic.twitter.com/arLGtLEc6S— きょぉけんさん@青二才 (@kyouken3602) 2018年9月20日
パルコの前にある、くるくる回る丸い石!?一度は触ったことがあるはず!!
バルコ前のグラニットボール🧶が無くなるってことはないよな
「熊本パルコ」 来年にも営業終了へ 事業展開見直しで | NHKニュース https://t.co/si8k2b4WRe
— 🍆@元🐻 (@kumak_twiland) 2019年2月25日
熊本県民の方は、パルコといえばこの石のこと思いつきませんか?
私も閉店と聞いて、あの丸石どうなっちゃうの??って心配になりました。
閉店が決定していないので、こちらもどうなるのかわかりませんが、
ネットの声を見ると、
グラニットボールは熊本県と熊本市の「まちかど親水計画」で設置した物らしいのでパルコの営業終了とは関係ないかと。なのできっと大丈夫w
— kuroken (@kurokenmaccom) 2019年2月25日
あーでもグラニットボールは市の所有物だからパルコが無くなってもそのままか
— (゚д゚)シメモン㌠ (@55shime_monsan) 2019年2月25日
市の所有物にだとの声も。
だとしたら、そのままってことになりますよね。
グラニットボールがラッピングされて回らなくなってる(´・ω・`)。
これ剥がすときはキレイにやらないと傷ついたら二度と回らなくなるのでは…たしかドイツ製の超精密削り出し石球だって記憶してるけどめっちゃ高いんじゃないかな pic.twitter.com/UHqPxwgbxq— JagaButter a.k.a. ばた~ (@ButterKnife) 2018年12月19日
ラッピングされていたこともあったなんて、知らなかったw
今後の行方はまた追っていきたいと思います。
閉店セールってあるの?
熊本パルコが閉店となると、おそらくパルコ全館で閉店セールが開催されると思います。
今の所2020年に閉店かも?ってことなので、
決まり次第、セール情報も気にしておいたほうがいいかもしれませんね。
まとめ
今回は、熊本パルコが閉店するというニュースで話題になっていたので、
熊本パルコの閉店はいつなのか、跡地とグラニットボール(パル玉)はどうなるのか調べてみました。
熊本県民の方はショックなニュースですよね。
経営不振だけではなく、老朽化という理由もあるので、再開発のためと考えると、
新しい都市開発で熊本を盛り上げていきたいですよね。
私もまた熊本に行くことがあったら、閉店前にはパルコでお買い物しようかなと思います^^
コメントを残す