

月見パイの冷凍保存で中身は大丈夫?解凍・温め直しの方法は?
冷凍保存の賞味期限やカロリーは?
これらの疑問を調べてみました。
月見パイは、発売後1週間から2週間で売り切れになる店舗も多く、期間限定の商品の中でもとても人気があります。ネットの口コミをみると、まとめ買いをして冷凍保存している方も多いようです。

月見パイは冷凍しても美味しく食べれるのかしら?

冷凍したら、パイ生地がしなってならないのかな。
中身の風味や味も変わんないのかな。
.
月見パイを冷凍保存することで、自宅でも食べたいときに食べることができるのは、月見パイファンにとってはとってもいいアイデアですよね。
できたてのように美味しく食べる方法を調べてみたので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!冷凍した際の賞味期限や気になるカロリーもご紹介しますね。
それでは見ていきましょう。
月見パイの販売期間と売り切れ状況と再販についてはこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓

目次
月見パイの冷凍保存方法と中身の味は変わらない?
月見パイは今年も冷凍保存するという口コミも多く、美味しく食べられています。
2022年の月見パイ発売の発表後、Twitterでは「月見パイを今年も冷凍したい」という声が多く聞かれています。
月見パイを冷凍する季節がきた
— mint🧚♂️🍬 (@sugary_minty) September 1, 2022
大人買いして冷凍してます^^
— 岩松妙香(Mica Iwamatsu) (@annon_0211) September 1, 2022
うちは娘も月見パイ推しなので、
たくさん必要なんですよ~🍀
もうそろそろで月見バーガーの季節がやってくるな。そんで月見パイを冷凍する作業がやってくる…もう1年か…毎年同じようなこと言ってるな。
— ほてりちゃん🌹✨ (@poppo__poppo__) August 29, 2022

月見パイを毎年冷凍している方って多いのね。

月見パイの解凍と温め直しで、できたてのサクサク感も復元できるみたいだよ。
月見パイは冷凍してから少しチンしてトースターで焼くのが好き。油分がなくなってサクサクするの。うちはトースターないからグリル(笑)
— ういサブレ (@01ui_msr) September 19, 2021
朝から月見パイ🙈💕
昨日買ってきた月見パイの温めなおしリベンジ成功したー!
— ぶり@ぽんこつ。 (@poncotz_buri) September 19, 2021
レンジで20秒くらい温めて、トースターで2分くらい(表面が全体的にプツプツしてくるくらい)焼いたらサクサク熱々で美味しかった!
いくつか買ってきて冷凍保存しておこうかなぁ・・・w
金晩だもの。ご褒美がもっと必要!月見パイ解凍!!!熱々サクサクゥ! pic.twitter.com/3DHqQsMLhT
— 大林 河 (@actiolic) October 15, 2021
月見パイを美味しく食べれる冷凍保存と解凍・温め直し方法についてご紹介していきます。
月見パイの冷凍保存方法と解凍・温め直しの方法
月見パイの冷凍保存方法

密閉→他の食品のニオイ移りと霜防止
急速冷凍→月見パイの中身のあんこやお餅の劣化防止
につながるのよ。
冷凍保存方法はこちら
- 空気が入らないようにラップで包む。
- ラップで包んだ月見パイを、ジップロックのような保存袋に入れ、さらに空気をしっかり抜く。
- 金属製のトレーにのせて急速冷凍する。
月見パイの解凍・温め直しの方法

冷蔵庫での2~3時間の自然解凍が、風味も落ちにくく最も美味しく食べれる方法と言われてるけど、Twitterではレンジの解凍で美味しいという声が多かったわよ。
あっさごはーん♪
— 通りすがりの主婦 (@WAROTOKEx2) September 12, 2021
週末に大量にデリバリした月見パイさ!
あんこ餅パイ生地全て冷凍可能食材の塊だぜ!
電子レンジ600w1分
グリル弱火両面ほんのりカリッとする程度でもうご機嫌である pic.twitter.com/cBdbbFidep
冷凍してた月見パイをレンジの600wで20〜30秒温めて解凍してトースターで3〜4分焼くがどこのおうちでも再現しやすいかな。
— sizuku@カーチャン💉💉💉 (@sizuku0322) September 13, 2021
これは実験のために仕方なく😂🥧 pic.twitter.com/XTfJi9rolh
解凍・温め直しの方法はこちら
- 電子レンジで600wで30秒~1分温める
- オーブントースターで3~4分焼く
冷凍した月見パイの賞味期限とカロリー
月見パイのカロリー(2021年の場合):268Kcal
冷凍した月見パイの賞味期限の目安:1ヶ月位
※月見パイのカロリーはは発売前なので去年の値となっております。

定番のアップルパイの比較も気になるわね。
カロリー | 糖質 | |
月見パイ | 268Kcal | 37.5g |
アップルパイ | 211Kcal | 25.8g |

月見パイのほうが、カロリーも糖質も高いのね。あんこだからって、カロリー低そうって思ってたけど。
月見パイの賞味期限については、長期間の保存は風味が失われたり、冷蔵庫の匂いがついたり美味しさが半減してしまうので、できるだけ早めに食べるようにしたほうが良さそうです。